ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

奥利根ノート

 満杯のバックカントリーに飽きあきしている皆さん。週末の一日を楽しみたいと思うなら、ちょっと裏へ廻ってみませんか。  とりあえず半日で行けるようなところが意外と楽しめる。さあ、ちょっと裏の花園へ

2013.5/12(日) 池ノ塔山、ステップにて

   

5/12(日) 池ノ塔山、ステップにて
2013年05月12日19:30




(土)に、万座温泉の自炊の宿(豊国館)に入った。
  焼き肉で、ささやかに乾杯!

  硫黄臭漂う露天風呂へ!傘の用意がさり気なくしてあって。
   
5/12(日) 五月晴れ
      4.30に目が覚める.

昨日の下見で、雪あるじゃんということで、池ノ塔山の国道2172mへ。一応、渋峠も様子見に!

締まったザラメと言う表現が有るか知りませんが、心配していた硬さはない。

オニューの靴なぞ履いて、またクロカン用に用意していた細くて軽いストックで試走!

コソ連、実を結ばずです。へたくそ!

8.30には宿に戻り、朝露天風呂へ!
五月晴れの光が眩し過ぎるわ!

それから、昨年、湯の花館で飲んだ日本酒(渓流)がおいしかったので、須坂市の遠藤酒造場に廻って
みることに。

厳冬の中で三ヶ月間熟成させた日本酒が4月に掘り出さるとの話を聞く。丁度、この熟成酒が店頭に並んでいたので試飲、氷高をもとめました。
折角だから今日呑むか!







削除
2013.5/12(日) 池ノ塔山、ステップにて