2013.2/23(土) 雪洞泊して、のんびり乙妻山のはずがー1
2/23(土) 雪洞泊して、のんびり乙妻山のはずがー1
2013年02月25日15:25

乙妻山に連なる稜線も展望できて晴れ。今日は雪洞掘り出来そうだ!
2/23(土)晴れ、曇り
佐渡山のコルから河原に下り、しばらく進むとデポしてあるザック発見!
先発隊は朝一番で乙妻に向かっているハズ。
我々後発組は、今日は雪洞掘りが目的。
寒いこの時期、快適な雪洞泊で翌日はノンビリ乙妻を目指そうというもの。
神の田圃(中妻のオープンバーン)に続く尾根上1600m地点で場所きめる。
hdさんが雪洞の設計をしながら掘りすすむ。
とりさんとわたしは、説明受けながらスノーソーで切れ目入れたり、ビニールシート使って雪掻き出したりと
息つく暇もない!
そんなこんなて立派な雪洞出来上がり!!
雪洞マニア ファンクラブ会長はとりさんかな!
2013年02月25日15:25

乙妻山に連なる稜線も展望できて晴れ。今日は雪洞掘り出来そうだ!
2/23(土)晴れ、曇り
佐渡山のコルから河原に下り、しばらく進むとデポしてあるザック発見!
先発隊は朝一番で乙妻に向かっているハズ。
我々後発組は、今日は雪洞掘りが目的。
寒いこの時期、快適な雪洞泊で翌日はノンビリ乙妻を目指そうというもの。
神の田圃(中妻のオープンバーン)に続く尾根上1600m地点で場所きめる。
hdさんが雪洞の設計をしながら掘りすすむ。
とりさんとわたしは、説明受けながらスノーソーで切れ目入れたり、ビニールシート使って雪掻き出したりと
息つく暇もない!
そんなこんなて立派な雪洞出来上がり!!
雪洞マニア ファンクラブ会長はとりさんかな!